アメブロのアクセス解析は本当に水増しなのか?アナリティクスとの解析結果の違い

アメブロのアクセスは信じられない

水増しされている


そんな噂を聞いたことありますか?


確かに以前のアメブロのアクセス解析は自分自身のアクセスが入っていたり

機械が巡回しているものもカウントしていたりしたのです


でも2018年にアメブロのアクセス解析がリニューアルされてからは

機械や自分自身のアクセスは入らない様になり

アメブロガーのアクセス数は大幅に減少することとなりました

(多い人では3分の1くらいまで落ち込んだ様です)


でね

これは何に比べて水増しだって言われているかというと

GoogleアナリティクスというGoogleが無料で提供しているアクセス解析に比べてってことなのですね


アナリティクスは自分以外の人の動きを解析してくれるので、

リニューアル前の機械をカウントしていた頃のアメブロ解析とは大きく差が出ていて

アメブロ解析のアクセス数の方がアナリティクスの3〜4倍くらい多い人もいたのです


このGoogleアナリティクスは現在はアメブロに簡単に設置できる様になっていますよ


アクセスが水増しされていると言われ続けて

2018年にアクセス解析をリニューアルしたアメブロ


でもね、2020年の今でもアメブロのアクセス解析はアナリティクス より多くなっているのです


ええーーー!

まだ水増しされてるのかよーーー!


そう思っちゃうかもしれないけど

これには明確な理由があります


それはアメーバさんもしっかり明記されているのですが

Googleアナリティクスにはカウントされていなくて

アメブロ解析にはカウントされている数があるのです


それがこの2つ

・画像拡大ページのフリック数
 ・Amebaアプリでのアクセス数 

この2つはアメブロ解析にしか入っていない数になるのです


マイコさんは

 Amebaアプリからのアクセスが一番多いので、

アメブロ解析の方がアナリティクスよりかなり多くなっています



だからアナリティクスとのアクセス数とは差があるのを「水増し」と言ってしまうのはどうかな…と思ってます


アプリからのアクセスって
アメブロするなら大切にしないといけないですしね


だから
まずはアメブロのアクセス解析を信用していいと思いますよ


そしてね

この記事はアメブロと同じサイバーエージェントさんが運営している

ホームページ作成サイト「Ameba Ownd」で書いてるんだけど

こちらもAmeba Owndの独自のアクセス解析があるのね


でねマイコさんは

それに加えてGoogleアナリティクスでもこのサイトのアクセス数を解析しているのだけれど


こちらはどういうわけか、Ameba Owndよりもアナリティクスの方がアクセスが多くなっているのです

(アメーバの解析の方が、アナリティクスの半分しかない日もあるのよね…これはこれでここまで少ないとちょっと困る、笑)


これらのことから

アメブロのアクセス解析が当てにならないような噂を聞いても

あまり信じなくていいかなと思います



なんせアメーバさんはアメブロ解析が多くなっている理由を明記されてますし

アメーバさんが運営しているホームページサイトの方はアメーバのアクセス解析の方が少なくなってるんだからね


ただ、Googleアナリティクスはアクセス数以外にも多くの情報を得ることができますし

今は簡単に設置できるようになっているので、まずは設置しておくといいかなと思います


ただ、解析するよりも

まずは記事数増やす方が先な人もいるので

アナリティクス設定に時間をかけるなら、まずは記事を書く時間にしてもいいですよ!


でもその代わり

アメブロ解析でわかることは全て管理しておいてくださいね


自分のブログのことは自分が一番知っておいてくださいよーーー!

0コメント

  • 1000 / 1000

小野舞子【主婦のごきげん起業塾】

あなたが起業することで
世の中に
“ごきげんさん”な女性をたくさん増やしませんか♡

そのためには
まず、起業するあなたが“ごきげんさん”でいること
これが大切なんです

今、あなたはごきげんさんですか?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
起業することで返って
自分への自信を無くしてしまう女性って多いんです
あなたは大丈夫ですか?


〜〜〜〜〜〜〜

私、小野舞子は化粧品店を経営すると共に
メイク講師として2015年からアメブロ集客を行っていました

実は私は、アナログな上にかなりのめんどくさがり屋