アメーバオウンドの検索は本当に弱いのか

Amebaオウンドは検索に弱いよ

こんな言葉を見聞きすることがあります
でも果たしてそうなのか
私の実体験を書いてみたいと思います


私は四年前からアメブロをはじめ、ちょうど一年前にアメーバオウンドをはじめました


とはいっても、アメーバオウンドはアメブロのおまけ的感覚ではじめた私


アメーバオウンドはアメーバブログとの連携が可能で

連携することでアメブロ上部にナビゲーションが自動設置される
(アメブロ連携ができるデザインテーマは限定されています)


私はブログをみてくれた方に補足的な役割でホームページも見ていただけたらな
そう思ってはじめたのです


でもね!

私のアメーバオウンド、アメブロからではなくて検索からの閲覧が多いのです!


これは嬉しい大誤算ーーー!



それがこれ!
なんとアメブロの公式ブログの記事が並ぶ中、6番目に入っております!!

それがこの記事
この記事ね、実はアメブロにも同じような記事を書いてるんだけど

同じ検索ワードで探してみてもなかなかヒットしてなくて、5ページ目まで見て諦めました


そしてね、ここが衝撃やねんけど

私のアメブロって2000記事超えてるのね
でもね私のアメーバオウンド の記事数は20記事くらいなの!


4年で2000記事のアメブロより、

1年で20記事のアメーバオウンドの方が検索に強いのよ!!


これって衝撃じゃない!

まぁもともとアメブロは極度に検索を狙うものではないんだけど、こんなに数字が違うと

ちょっと愕然とするよね、笑


アメブロって横のつながりが感じやすくって、SNSに近い感じで使えるので

私はそれはそれで大好きなんだけど

検索に上がることで、今まで私を知らなかった人にも情報届けられたらいいなとも思うので


  • ファンが作りやすいアメブロ
  • 検索に強いアメーバオウンド


この2つを上手く使い分けていけたらいいですよねーー!




アメーバオウンドを作ってみたけど放置してる

なんか気になっていたけど、そのまま手をつけてない


そんな方にはこちらで一緒に作成や活用をしていきますよ!

0コメント

  • 1000 / 1000

小野舞子【主婦のごきげん起業塾】

あなたが起業することで
世の中に
“ごきげんさん”な女性をたくさん増やしませんか♡

そのためには
まず、起業するあなたが“ごきげんさん”でいること
これが大切なんです

今、あなたはごきげんさんですか?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
起業することで返って
自分への自信を無くしてしまう女性って多いんです
あなたは大丈夫ですか?


〜〜〜〜〜〜〜

私、小野舞子は化粧品店を経営すると共に
メイク講師として2015年からアメブロ集客を行っていました

実は私は、アナログな上にかなりのめんどくさがり屋