お客様の声
ブログコンサル お客様の声
神戸市東灘区岡本
大人カワイイ♡美まつ毛・まつエク♡キラキラ輝く耳つぼジュエリーサロンmadreマードレ
サロンオーナー 後田奈奈美さん
舞子さんは私にとってとっても特別な方なのです。
今の私がいるのは舞子さんのおかげと言っても過言ではないほど。
…というのは、2年前にお店を出した頃…
当たり前ですけど、お店を出したところでお客様が毎日来る事なんてなく
どうしたものかと思っていたところに
ブログコンサルを始めた舞子さんに行き着き
その時舞子さんがブログの事についてお客様目線で色々とアドバイスを下さったんです。
「こんな記事欲しい。」
「これ もうちょっと書いて。」
その頃まぁお店も暇だし、現状を変えたく舞子さんに言われた事は全部直しました。
そして、今お客様にもよく聞かれる
「ここのお客様は何を見て来るお客様が多いんですか?」
それはブログが8割、ご紹介が1割、ホットペッパーが1割
ほぼほぼブログからです。
毎月ブログから辿り着いてきて下さるお客様がいらっしゃいます。
そのきっかけになったのは
小野舞子さんのブログコンサルです。
神戸市東灘区岡本ネイルサロン 短い爪も上品ネイルで指先美人に
プライベートサロンJolie(ジョリ)
代表ネイリスト 中村宏美さん
マイコさんのコンサルを受けて3ヶ月
ブログに関しては「いい感じに書けてますね~♪気持ちが乗ってるのがわかる。」と
スタートした時に感じた「義務感から書いてる」感じが無くなった、とズバリな指摘をいただきました。
あとは放置されていたインスタグラム。
舞子さんのアドバイスをもとに頑張ってみたら、インスタからお客様も来てくださいました
ブログに限らず「私に合ったSNSの使い方」を教えてもらえたところが
このコンサルでの一番の収穫でした
そして「今後はお客様の満足感をもっと上げていこう!」という課題も出てきました。
お客様の満足感。
サービスの面だけでなく、
「こんあ素敵な人にネイルをしてもらってる」
「こんな素敵なサロンに通ってる♡」
と思わせるのもお客様の満足感。
私はそういうところをもっと上げていける、とアドバイスをいただきました。
「あ、好みが一緒」「こんなセンスの人なんだ」
ってお客様の安心にもつながりますよね。
自分がどーのこうのじゃなくて、
ブログで大事なのはやっぱり「お客様目線」。
そのことを3か月の間でしっかりと教えてもらえたコンサルでした
家族を大事にしながらお仕事を軌道に
乗せたい女性を応援する、というのが
舞子さんのコンセプト。
なので、子育て中でも無理なく
しっかりと取り組めるようにという視点で
アドバイスをくださるので、とてもすんなりと入ってくるのです
自分らしい発信がわからない…
SNSの活用がうまくできない…
ぶっちゃけ自分の売りは何!?
そんなふうに悩んでる人は
一度舞子さんに会いに
行ってみてください。
起業塾お客様の声
魔法のように柔軟性・体幹・バランス・自信がつくトレーニング
トレーナー 日南 桃子さん
私らしいとは!」「私らしい仕事とは!」に気がつけた
新しい資格を取っても、「まぁ〜いっか」と逃げて活かせてなかったです、
「あんなんなりたいな~」と、理想ばかりで。
個人教室を行動になかなか起こすことができませんでした。
失敗が怖かったし
周りからどう思われるか気になるし、周りと比べてばかりの自分
発信の仕方もわからなかった。
こんな自分を変えたくて申込みをしましたが、実は直前まで本当に参加するか悩んでいました。
最終的には、マイコさんの考え方が好きだから、表面だけの応援だけではなく、本当に応援してくれるマイコさんなら私を変えてくれると思ったから参加することが出来ました。
アカデミーに参加できた事で、自分でもわかるぐらい変わった。
稼ぐ事が目的と思わず
周りと比べない
私らしい仕事の進め方
私らしいとはどんなんなのか!
少しずつだけど気が付いてきました。
いつでも見守ってもらえてるという環境がとてもよかったし
仲間が相談に乗ってくれたのも助けになりました。
姿勢で魅力はアップする!
美構造®メソッドインストラクター 中村みゆきさん
「稼いで成功しなければ!」という強迫観念にとらわれていた
起業初期で知識がないと感じ、誰かからビジネス講座を受けようとは思っていた時 マイコアカデミーの告知を見て、実はしばらく悩んでいました
マイコさん主催のランチ会に参加した時
・ブログのまんまの人柄だったこと
・何を質問しても的確に答えるところ
この2つに大きな安心感を感じ、
ブログの発信の方法・集客の方法などを知って、自信を持って仕事ができるようになりたかったのでアカデミーへ参加しました
参加した事で、ある意味自分の器を知れました。
『仕事をするからにはしっかり動いて、稼いで成功しないかん!』という強迫観念にとらわれていました。
これが、舞子さんのアカデミーを受けたことで
『誰のために働くんだろう?私は誰を幸せにしたいんだ?』と言うことを考えられました。
バリバリ働いて稼ぐことも素敵だけど、家族や、私を必要としてくれる人、そして自分がやりたいことをして幸せでいられることが一番なのだと思えるようになり安定的に働けるようになりました。
株式会社Perla(ペルラ)代表
カラーリスト 田中りえさん
卒業生である、りえさんが
ブログで起業スクール「マイコアカデミー」の
詳細レポートを連載してくれています
実際にアカデミーを受けた方の詳細な感想を、ぜひご覧ください!